お得な情報はこちらから!  空室状況を確認する

お宿 夢彦

トップページ交通アクセス > お車をお使いになる場合

お車をお使いになる場合

お車でお越しの場合の参考ルート

冬季の道路状況はとっとり雪道ナビよりご確認いただけます。

国道9号線を西へ伝説の地「白兎海岸」を右に見ながら進みます。トンネルを4つ通過したら2つ目の信号(下坂本交差点)を左折してください。約8km走ると鹿野町に入ります。 橋を渡ってすぐのT字路(右角が郵便局)を右折、次の信号を越えるとまた橋があります。橋を渡ってスグ左折すると約200m先にB&Gのプールがあります。プールの横を左折すると正面に見えてくるのが当館です。
鳥取駅前から西に向かって (鳥取駅を左に見て) 道なりに約15km、ゴルフ場を過ぎ、山を下りきると信号のある十字路があります(左前方にガソリンスタンド)。この十字路を左折し約3km行くと鳥取市役所鹿野支所があり、その先の橋を渡ってスグ左折して下さい。 (あとは、鳥取からの道順と同じです)
国道9号線を東に、鳥取方面へ向かって下さい。鳥取県中部、倉吉市をぬけ山陰道を走ると鳥取市に入ります。浜村海岸にある鹿野温泉入口のやぐら案内板があるT字路を右折します。約10kmで鹿野大橋です。橋の手前を右折します。川沿いに約200m進むとB&Gのプールがあります。プールの横を左折すると正面に見えてくるのが当館です。
料金所を出るとすぐに左折して下さい。あとは国道29号線を鳥取方面へ走って下さい。兵庫県一宮町、波賀町をぬけ、新戸倉トンネルを越えると鳥取県です。若桜町、八頭町をぬけ鳥取市内へ入ります。そして国道9号線を西へ向かいます。(鳥取市内に入って山陰線のガードをくぐってスグ左折すると鳥取駅前にでます。あとは鳥取駅からの道順と同じです。)
※地図上には鳥取自動車道の智頭インター~河原インターが記載されていませんが通行可能ですので智頭インターで国道に下りずに直進してください。
料金所を出て左折して下さい。そして鳥取方面へ国道373号を進みます。志戸坂トンネルを抜けると岡山県から鳥取県に入ります。鳥取自動車道を経由し、杉の町/智頭町、流しびなの館がある鳥取市用瀬町を通り抜けます。終点の河原インターチェンジを降りて国道53号線へ、T字交差点を左折して鳥取方面に進んで下さい。アユの町 鳥取市河原町には城の形の展望台が川向かいの小さな山の上に建っています。そして鳥取市内へ入りましたら吉成交差点を左折してください(右側にデオデオがある交差点です)。因幡大橋を渡って3つ目の交差点(右側にショッピングモールが見えます)を左折して下さい。(あとは鳥取駅からの道順と同じです。)

インターチェンジを降りて、国道179号線を倉吉方面に向かって下さい。奥津温泉を過ぎて人形トンネルを越えるともう鳥取県三朝町です。長い坂道を下りきって、平坦な道路をしばらく走ると、三朝温泉方面の標示がありますので、そこを右折して橋を渡って、三朝温泉に向かって下さい。三朝の温泉街を通り抜けてしばらく走ると山道となり、国宝投入堂で有名な三徳山・三仏寺があります。そこからまたしばらく行くと、三朝町と鹿野町の境界となっている佐谷峠があります。ここから山を下って、鹿野町内に向かって約10分走ると左側に町民運動広場が川沿いにあり、対岸に当館が見えております。なお直進し、さらに橋を渡ってUターンすると到着です。この道は、冬には積雪のため通行止めになることがありますので、その時は三朝温泉方面には行かずに、人形峠を下ってきた道をわき目もふらずあくまで道なりに走っていけば、国道9号線に出ます。(迂回ルートはこちら

国道9号線を東に向かって走ると、青谷町があります。青谷町のはずれに魚見台という見晴台があり、これを下るとすぐ短いトンネルがあります。トンネルを過ぎて1km先を右折すると、約10kmで鹿野町の中心となる鹿野大橋に着きます。橋を渡らずに堤防沿いに右折し、川沿いにあるプールの先を左折すると、つき当たりが当館です。